◎ちび冷やしたぬき&ざるそば&手羽先のバジル焼き◎
[モブログ]




生そばとうどんは「矢島製麺所」でどちらも1玉75円、天かすは1袋50円。
うどんは太い(よく見かける通常の太さの麺)のと細麺があり、今回は細麺を
買って、冷やしたぬきにしてみました。
うどんおいしかったですよ〜。
1玉75円なら値段も高くないし、細麺のほうは量も多い!1玉をひとりで食べると
結構なボリューム。
手羽先は「鶏鈴」で100グラム86円でお買い上げ。
バジル焼きは塩・こしょうした鶏肉をオリーブオイルとすりおろしにんにくにつ
いて焼き、仕上げにバジルを振っただけの簡単なもの。
そうそう・・・
今日HACの前を通ったら、NHKの人らしき人たちが。明日の準備かしら?
松原商店街ってメジャーなんだなぁ〜。
明日が楽しみだわ。
我が家ではBS2は入らないので、実家に録画をお願いしました。
どこが紹介されるのかなぁ〜自分のことのようにドキドキするわ。
そして5時すぎに「魚幸」の前を通ったら
さばが3尾100円だった。
買いたかったなぁ・・明日も安かったら買うしかないわ!
riemoblog 2005,06,25 : 23:42 | CM (6) | TB (0)
http://sasaking.jp/MT/mt-tb.cgi/340
なま山田邦子見てきましたよ〜
テレビってすごい人数のスタッフがいるんですね。
魚幸の寿司ってちゃんと職人が握っているんですね〜。
清水青果のじいちゃんもデビュー!
おもしろかった
いいなぁ〜手羽先のバジル焼き食べたい…
ケイコにも作ってくださぃっ☆
こんにちわ、NHK見ましたよ。
録画ということでネタバレしちゃうので
詳しくは書きませんが・・・
あの鳥屋さんには驚きました!
毎年毎年、新しい子供が増えてるなぁ・・・と
思っていましたが。しかも超元気な子供達で
微笑ましいです。昭和のよき時代を感じますね。
私は不妊治療を受けて7年と長い年月と
私達にとっては莫大なお金もかかって
やっと子宝を授かったといのに。すごい!
KEeちゃ〜ん
いつでも遊びにきてね
待ってるわ!むふっ。
みゆさん こんばんは
録画と思っていましたが、
結局アンジャッシュ見たさに出かける時間を遅くして
松原に行ってしまいました。
鳥屋さん「鶏鈴さん」はほんとびっくりですよね!
しかも子供たち(特に一番上のおねえちゃん)が
よくお手伝いをしてて偉いなぁ・・といつも感心。
そうそう・・去年の秋だったかなぁ・・
ベビーカーにのっていたから一番下の子だとおもうんですけど、
その子が寒空の下、
片手に焼き芋、片手に冷たいイチゴ牛乳をもって
チューチュー、もぐもぐしているのをみて
たくましいなぁ・・・と思ったのを思い出しました。
書いてないけど、生そばもうまかった。
茹で上がったのかどうかがよくわからない。。。
もっとちゃんと茹でられたらもっとおいしいのかなぁ。。。
矢島製麺所なかなかやりますね。
次は生めんと蒸しめんを食べてみたい。きっとうまいに違いない。
>sugichan
毎度です。肉屋はどこも出ませんでしたねぇ。残念。
さいじきも出ませんでしたねぇ。これまた残念。
山田邦子の買った味噌はうちで使ってる味噌と同じ。
でも隣の赤味噌の方が僕の好み。
(一部のHTMLタグを使用可能)