Link 我々は福島事件で逮捕された産婦人科医の無実を信じ支援します。

[]

医療崩壊に関する今日エントリは、一日遅れましたが、「新小児科医のつぶやき」の「2007-02-07 2.18企画」賛同して書いたものです。
あまりうまい事は書けませんが、勇気付けられる人もいるかもしれませんので、表明したいと思います。
現実に即していない法令解釈を用いて法令順守重視を主張しても本質を見失うだけだと感じています。

さて、法令順守を考えて行動し、誰もがやりきれない気持ちになった出来事に関するエントリーを読みました。
ぜひ読んでいただければと思います。
哀しい色やね(産婦人科残酷物語 U)

法令順守に関する磯崎哲也さんのエントリーも大変興味深いのです。
キリスト教のベースがない日本は「法化社会」になれるのか?(isologue - by 磯崎哲也事務所)


「法令遵守」が日本を滅ぼすという本がでてるんですね。ちょっと読んでみようと思いました。

先日読んだ悪魔のささやきに次のような文章がありました。

さて、先ほど日本社会、とくに都会は、環境面でも人々の暮らしぶりという点でも刑務所に似てきているという話をしました。社会の刑務所化によって生じる問題としては、すでに指摘したこと以外に、関心の狭隘化が挙げられます。

刑期が十年から無期にわたる長期囚は、興味を持つ対象の幅が極端に狭い。話す内容のほとんど、いやすべてが、昼食のおかずはなんだろうとか、あの看守は厳しいとか、囚人仲間の悪口といった刑務所内の日常生活に関することに限られます。外の世界で起こっていることについては、政変も戦争も娯楽も文化もまったく関心を抱きません。私のほうから無理にそちらへ話題を振ってもとんと反応が無く、そのうち無表情になって黙りこくってしまう。まるで日々の単調な生活、狭い時空に自己の精神をぴったり合わせてしまったかのようです。

考えてみれば、それもしかたのないことなのでしょう。外の出来事に興味を持ったり、将来の自分の生活について考えても苦痛なだけ。だから彼らは、長い長い拘禁状態、もしかしたら一生続くかもしれない監獄での単調な生活に耐えるよう、無意識のうちに自分の精神を作り変えてしまったのです。これを心理学では刑務所化された状態、プリゾニゼーションと呼んでいます。

 自分の無力さを感じるような事柄に興味を持ち続けるのは辛い部分もありますね。
気がつけば興味を無くしてしまったという事は今まで知らず知らずあったような気がします。
医療崩壊についてあれこれ考えるのは少々辛いところもありますが、これからも興味をなくさないよう、意識していきたいとおもいます。
2/20追記 新小児科医のつぶやき 2/18日当日のエントリーはこちら。 2.18

sasaking 2007,02,19 : 23:19 | CM (3) | TB (0)

PR
人気Blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログ
ポチッとお願いします。
Trackback
このエントリーのトラックバックURL:
http://sasaking.jp/MT/mt-tb.cgi/1022
Comments

前回のコメントではうまくかけなかったので
今回はちゃんとコピペして(笑)。

福島事件を最初から最後まで追って読み、
その経過での自分の視点がグルリと変わっていくのを感じました。
なんて、自分が短絡なのかとショックを受けました。
報道の内容とは、自分ではない人が断片的に得た情報を主観で加工したものだと、わかっていたつもりでしたが・・・。

やがてはわが身に降りかかる医療崩壊の、本質はどこにあるのか、見極めていきたいです。(福島事件についての意見表明をするほどには理解を深めていません。ごめんなさい)

ちょうど前回の記事のタイミングで、私が出産した助産院から「廃業の危機です」というハガキが届きました。
今日、朝日新聞にそのことが掲載されていました。
http://www.asahi.com/life/update/0210/003.html
すべてがつながっているのだと改めて実感しました。
自分の世界に開いた窓から、声を上げアクションしていきたいと思います。

(長すぎですよね。メールにすべきでしたか。不適切でしたら削除してくださってかまいません)

Posted by: さるくち : 2007,02,20 : 23:42

さるくちさん。毎度コメントありがとうございます。

全然コメント長くないですし、不適切ではありませんので削除することはありません。
※コメントはスパムコメント以外削除しないつもりですが、個人が特定できそうな場合は一部削除するかもしれません。

報道については良く理解していないのですが、周産期医療崩壊が進むような記事を書いておきながら、周産期医療崩壊がはじまるとどうしたものかと書いてみたり、僕にはその日のことしか考えてないように感じます。

最近知り合いに子供ができたのですが、なによりまず分娩予約が取れたのかが気になりました。
もうすぐ年度が変わりますね。4月から縮小、撤退する産院は多いのでしょうかね。

「勤務医 開業つれづれ日記」の「【産科・小児科 休止一覧】 日本全国 今後の崩壊予定」というエントリーに分娩休止、分娩制限の一覧が載ってました。
http://ameblo.jp/med/entry-10025620801.html

神奈川県だけ抜き取ると
分娩休止
H18.09 西横浜国際総合病院/神奈川
H19.03 三浦市立病院/神奈川

分娩制限
横浜市立みなと赤十字病院 平成18年12月〜
秦野赤十字病院
川崎協同病院

ようこそ!ヨコハマみんなの病院へ
http://www.yhanet.jp/
というページを見つけてみました。
その中に産科の受入数などが載ってますね。
http://www.yhanet.jp/txt/sanka-kensaku/byo-ichiran.html
堀病院の受入数がすごいですね。
堀さん無くならなくて良かったと思わずに入られません。

Posted by: sasaking : 2007,02,21 : 17:57

http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2007/02/post_d6f6_2.html
この日のコメント欄の一妊婦さんの発言。こういうこと言う人いそうですね。

Posted by: sasaking : 2007,02,28 : 08:52






Use Cookie?

(一部のHTMLタグを使用可能)


PR

2004 All rights reserved

Movable Type 3.33-ja