橘樹神社 七五三で大賑わい
[神社・お寺]


3連休中毎日橘樹神社の前を通りましたが、どの日も七五三で大賑わいでした。
昔から七五三の時期こんなに混んでたっけ?
近所の神社に行くのが流行ってきたのか、昔は自分が神社に興味なかったのでそう感じたのかはわかりませんが、とにかく順番待ちの家族がいるほど賑わっていました。
お参りの後はどこかで写真を撮って食事でしょうかね。
うちは来年。どこで食事しようかな。
橘樹神社の氏子区域は天王町 宮田町 岩間町 帷子町 鎌谷町 峰岡町 川辺町 和田町 常磐台 峰沢町 岡沢町 釜台町(神奈川県神社庁のページより)
関連Link
■神奈川県神社庁の橘樹神社のページ
昔から七五三の時期こんなに混んでたっけ?
近所の神社に行くのが流行ってきたのか、昔は自分が神社に興味なかったのでそう感じたのかはわかりませんが、とにかく順番待ちの家族がいるほど賑わっていました。
お参りの後はどこかで写真を撮って食事でしょうかね。
うちは来年。どこで食事しようかな。
橘樹神社の氏子区域は天王町 宮田町 岩間町 帷子町 鎌谷町 峰岡町 川辺町 和田町 常磐台 峰沢町 岡沢町 釜台町(神奈川県神社庁のページより)
関連Link
■神奈川県神社庁の橘樹神社のページ
sasaking 2006,11,06 : 00:48 | CM (0) | TB (0)
PR
Trackback
このエントリーのトラックバックURL:
http://sasaking.jp/MT/mt-tb.cgi/904
http://sasaking.jp/MT/mt-tb.cgi/904
(一部のHTMLタグを使用可能)
PR