最近の松原商店街
[モブログ]

最近の松原商店街の写真をまとめてどうぞ。(主に先週末撮ったもの)
11月25日から12月24日の間は「まつばら大市」なんですね。
いつも安いのであまり関係ないような気もします。。。
それでもノボリがあって賑やかでいいですね。
11月25日から12月24日の間は「まつばら大市」なんですね。
いつも安いのであまり関係ないような気もします。。。
それでもノボリがあって賑やかでいいですね。



萩原商店の建て替え工事が終わり、一階は萩原商店だけかと思いきや、丸秀園も入ったんですね。
25日は丸秀園のオープンの日でした。
野球選手から花が届くのはわかるのですが、なぜにクレイジーケンバンド???
25日は丸秀園のオープンの日でした。
野球選手から花が届くのはわかるのですが、なぜにクレイジーケンバンド???


萩原商店は一足早く先々週くらいにオープンしてたと思います。
建て替え前の暗くて湿っぽい良い塩梅な雰囲気がなくなってしまってちょっと残念。
味噌が入った樽の色と床の色と差があって、なんだか味噌は居心地悪そうだという印象を受けました。(変な感想)
うちは相変わらず「かねじょうみそ」の赤と白を合わせて使っています。
建て替え前の暗くて湿っぽい良い塩梅な雰囲気がなくなってしまってちょっと残念。
味噌が入った樽の色と床の色と差があって、なんだか味噌は居心地悪そうだという印象を受けました。(変な感想)
うちは相変わらず「かねじょうみそ」の赤と白を合わせて使っています。


柳屋奥の魚弘と肉のえんどう
魚弘にはいつも鯛が置いてあるような気がします。急なお祝いの時にはぜひ。
肉のえんどうの豚肉はやっぱりおいしいですね。
牛テールとかも売ってたなぁ。
広角レンズを購入してから1ヵ月半ほど立ちましたが、未だに広い画角に慣れず。
え?こんなに近寄っても、こんなに広く写るものなのかと毎回びっくりです。
ピントをどこにあわせたらいいものかもよくわからずで、ちょっとあんまりな写真ばかりです。
慣れないのはずっと標準短焦点レンズを使ってきたからでしょうか。
魚弘にはいつも鯛が置いてあるような気がします。急なお祝いの時にはぜひ。
肉のえんどうの豚肉はやっぱりおいしいですね。
牛テールとかも売ってたなぁ。
広角レンズを購入してから1ヵ月半ほど立ちましたが、未だに広い画角に慣れず。
え?こんなに近寄っても、こんなに広く写るものなのかと毎回びっくりです。
ピントをどこにあわせたらいいものかもよくわからずで、ちょっとあんまりな写真ばかりです。
慣れないのはずっと標準短焦点レンズを使ってきたからでしょうか。
sasaking 2006,11,29 : 02:44 | CM (0) | TB (0)
PR
Trackback
このエントリーのトラックバックURL:
http://sasaking.jp/MT/mt-tb.cgi/929
http://sasaking.jp/MT/mt-tb.cgi/929
(一部のHTMLタグを使用可能)
PR