CategoryDescription
[お茶]


旦那の実家から「丸秀園」で特売をしているという情報が入り午後に松原へ。
新茶の詰め放題が1260円でした。
頑張れば200グラムぐらいは入ると思います。
私はなぜかおばちゃんに詰められてしまいました。
自分で詰めたかったなぁ・・・(ということで180グラム、残念!)
そのほかに
「魚幸」でかつおの半身を500円、さば2尾を200円で
スーパーマルセンの前で食パンを100円で
マルセン横の八百屋で桃太郎トマト5個を150円で
「萩原商店」でかねじょう味噌500グラムを296円で
ダンボールの八百屋で長ねぎ1束を100円、ナス1袋を100円で
買いました。
「魚幸」のお兄さんが明日から連休といっていたけど、いつまでなんだろう?
新茶の詰め放題が1260円でした。
頑張れば200グラムぐらいは入ると思います。
私はなぜかおばちゃんに詰められてしまいました。
自分で詰めたかったなぁ・・・(ということで180グラム、残念!)
そのほかに
「魚幸」でかつおの半身を500円、さば2尾を200円で
スーパーマルセンの前で食パンを100円で
マルセン横の八百屋で桃太郎トマト5個を150円で
「萩原商店」でかねじょう味噌500グラムを296円で
ダンボールの八百屋で長ねぎ1束を100円、ナス1袋を100円で
買いました。
「魚幸」のお兄さんが明日から連休といっていたけど、いつまでなんだろう?
[お茶]
今日は午前中に松原へ。
すごい混みこみでした。
今まで気がつかなかったのですが、
1日・2日は多くの店が特売日のようです。
お茶屋さん「丸秀園」で煎茶<男爵>をお買い上げ。
300円割引チケットももらいました。
男爵はやぶきたとゆたかみどりをブレンドした煎茶だそうです。
甘みがあっておいしかったですよ〜。
今日はそのほかに
「萩原商店」でかねじょう味噌、
「魚幸」でえぼ鯛の干物を4枚350円で買いました。
明日は土曜日・・ますます混みそうだなぁ。