CategoryDescription

横浜市電は明治37年から昭和47年までの約70年間走ってたらしいです。
随分長い間走ってたんですね。明日婆ちゃんにでも市電の思い出でも聞いてみる
かな。
市電のあとはトロリーバスが走ってたらしいです。
写真の奥が浅間町、右が尾張屋橋・浜松町交差点、左が松原です。
いやぁ。待つところ狭すぎですね。
市電が走ってる景色もなかなかいいですね。
今の洪福寺交差点からは想像できないですね。
天野洋一さんより横浜市電 洪福寺前停留所の写真を譲ってもらいました。
■関連書籍
「懐かしの横浜市電―あの頃の市電通りへ」
天野 洋一 (著), 武相高校鉄道研究同好会 (著)
ISBN: 4803503036
■関連リンク
武相高校鉄道研究同好会の横浜市電のHP
by sasaking