[モブログ, 今日のレシピ, 周辺の飲食店, 豆腐, 肉屋系]


豚バラ肉は先日「肉のえんどう」で100グラム110円で買ったものです。
ザーサイは「采時記」で1袋100円で、
豆腐は「石川豆腐店」で絹1丁170円でお買い上げ。
<回鍋肉> 2人分
・豚バラ肉 200グラム
・ピーマン 2コ(乱切り)
・キャベツ 3〜4枚(1口大に手でちぎる)
・ネギ 1/2本(斜め切り)
・ニンニク 2片(うす切り)
・A(甜麺醤大さじ2・醤油大さじ1・酒大さじ1・豆板醤小さじ1〜2)
1)豚肉を湯通しする。
2)中華なべにごま油をしき、キャベツ・ピーマンを炒め皿にとりだす。
3)ごま油を足し、ニンニクを炒め、香りがしてきたところで1の豚を加える。
4)ネギと2を戻し、Aを加えて手早く炒め出来上がり。
<ザーサイのせ冷奴> 2人分
・絹豆腐 1/2丁
・A(みじん切りザーサイ大さじ2、ネギ10センチ、しょうゆ少々、ごま油小さじ2、白ごま適量)
1)Aをよく合わせる。
2)皿にトマトの薄切りをしき、その上にスプーンですくった豆腐をおく。
3)豆腐の上からAをかけて出来上がり。
◎豚しょうが焼き&大根と昆布の煮物&揚げだし豆腐の野菜あんかけ◎





<豚肉とピーマンのピリ辛炒め>2人分
・豚肉100グラム(小間でも肩ロースでもなんでもOK)
・ピーマン3コ(千切り)
・A合わせ調味料(醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1.5、豆板醤小さじ1弱)
・Bねぎ1/3本・にんにく1片
豚肉は食べやすい大きさに切り、ごま油小さじ2、すりおろしにんにく1片、
酒・醤油各小さじ2で下味をつけておく。
片栗粉をかるくまぶした豚肉とピーマンを大めの油で炒め、皿に取り出す。
みじん切りにしたBをさっと炒め、Aを加え煮たったところでをもどす。
[肉屋系]
今日はあいにくの雨だけど、
昨日食べた豚ちゃんが忘れられず、
また「肉のえんどう」に行っちゃいました。
この「肉のえんどう」おいしいんだけど、場所が悪すぎ!!
タオルとか靴下とか売ってる衣料品雑貨のヤナギヤと
靴屋の間の細い通路の一番奥にあるんだよね。
おいしいのに人があまり来ないわけだよ・・・もったいない。
夕飯は久しぶりに回鍋肉にしよう思います。
豚バラ100グラム 110円
(ちなみに昨日買ったしょうが焼き用の豚は100グラム 148円)
値段もまぁまぁだし、オススメですよ〜。
松原商店街ではここよりおいしい豚肉やさんんはないかなぁ・・。
今日は愛想のいいおばちゃんが対応してくれました。
・・・
そのほかには
キャベツ1つ150円、ピーマン1袋100円で購入しました。
松原商店街らしい価格にもどってきたぞ!!
[肉屋系]
今日の夕飯はニラレバ?レバニラ??
&揚げだし豆腐の野菜あんかけです。
「肉のオオハシ」で豚レバーお買い上げ。
100グラム95円だったかなぁ。
ここのレバーは血抜きがすでにしてあって
全くくさみがなくて、おいしい。
&適度な大きさにカットしてあるから、
そのまま使えて便利ですよ〜。
ニラともやしは新倉で購入。
ニラは1束100円、もやしは1袋35円でした。