[自宅ご飯ログ]


鯵干ものは「マルエツ」で4枚300円でお買い上げ。
そのほか
「五十貝商店」で有田みかん1袋780円で、
天王町駅横の八百屋で干しいも1袋380円で、
お買い上げ。
[自宅ご飯ログ]


海老せんは中華街で買ったものです。
牛肉は「マルセン」で100グラム128円・ちくわは1袋84円で、
お買い上げ。
[自宅ご飯ログ]


豚バラ肉は「肉のえんどう」で100グラム120円で、
こんにゃくは「横浜こんにゃく直売店」で2袋100円で、
里芋は「マルセン」で1袋98円で、
買ったものです。
<レンコンと豚の豆鼓醤炒め> 2人分
・豚バラ肉 150グラム
・レンコン 適量
・こんにゃく 1/2枚
・A下味(しょうがみじん切り小さじ1/2、塩・コショウ少々)
・B(ニンニクみじん切り小さじ2、タカノツメ少々、トウチジャン小さじ2〜3、
しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1.5、オイスターソース小さじ2強、ご
ま油小さじ1)
1)豚肉を食べやすい大きさに切り、Aで下味をつける。
2)レンコンを厚さ3ミリ程度にスライスして水にさらす。
3)こんにゃくは厚さ5ミリ程度に切る。
4)Bを混ぜ合わせておく。
5)1の豚肉に小さじ1程度の片栗粉をまぶす。
6)中華なべにここんにゃくを入れて乾煎りする。
7)6にサラダ油を足し、豚肉、次にレンコンを加え炒める。
8)豚に火が通ったところで、Bの合わせ調味料を絡めて出来上がり♪
<里芋と鶏の煮もの> 2人分
・里芋(大) 3個
・人参 1/2本(いちょう切り)
・鶏肉 1/2枚(一口大に切る)
・水 1カップ
・A(醤油大さじ1.5、砂糖大さじ1/2、酒大さじ1/2、みりん大さじ1/2、しょう
がの薄切り少々)
1)里芋はひと口大に切り、下茹でして水であらってぬめりをとる。
2)鍋に1の里芋・人参・鶏肉・水を入れて中火で5分煮る。
3)2にAを入れて里芋が柔らかくなるまで煮て出来上がり♪
[自宅ご飯ログ]


鶏ひき肉は「マルセン」で100グラム92円で、
たけのこは「新倉商店」で1袋250円で、
こんにゃくは「横浜こんにゃく直売店」で2袋100円で、
お買い上げ。
<ひじき入り鶏つくね> 2人分
・鶏ひき肉 200グラム
・ひじき缶 適量
・玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
・卵 1/2個
・A(砂糖・醤油各小さじ1)
・B(酒・砂糖・みりん各大さじ1、醤油大さじ1強)
1)ボウルにひき肉・ひじき・玉ねぎ・卵とAをいれて、粘りが出るまでよく混ぜる。
2)1のたねを丸め、円形に形作り、片栗粉を全体に薄くまぶす。
3)フライパンにサラダ油を熱し、2を中火でゆっくりと焼く。
4)3にBを加え、焦げないようにフライパンをゆすり、時々肉の上下を返しなが
ら汁をからめて出来上がり♪
<たけのことこんにゃくの土佐煮> 2人分
・茹でたけのこ 1/4本(くし形に切る)
・こんにゃく 1/2袋
・A(だし汁1/2カップ、みりん大さじ1/4、醤油大さじ1、砂糖大さじ1)
・かつおぶし 適量
1)Aを煮立て、たけのことこんにゃくを入れて煮汁が半分程度になるまで煮る。
2)1を器に盛り、炒ったかつおぶしをかけて出来上がり♪