[自宅ご飯ログ]

<マグロねばねば丼> 2人分
・ご飯 1合
・納豆 1パック(ひき割りにする)
・マグロ中落ち 適量
・長いも 8センチ程度(すりおろす)
・のり 1枚(もみのりにする)
・A(しょうゆ30CC、酒20CC、みりん大さじ1/2)
・ゆずこしょう(なければわさび) 適量
1)鍋にAをいれ、火にかけアルコールをとばし、冷めたところでゆずこしょうを
溶かし入れる。
2)マグロを1に漬け冷蔵庫で20分ほど冷やす。
3)長いもをすりおろし、ひき割りにした納豆を入れ、1で味つけする。
4)炊き立てのご飯を皿にもり、上にもみのりをのせる。
5)外側に4の長いも、その内側に2のマグロのせて出来上がり♪
<豆腐ステーキ> 2人分
・絹豆腐 2/3丁
・まいたけ 1/2パック
・A(みりん小さじ1、しょうゆ大さじ1)
1)豆腐は2/3丁を厚さが2センチ程度になるように、4等分して水切りをする。
2)フライパンにサラダ油をひいて、まいたけを炒め、塩・こしょうして取りだす。
3)豆腐の水気をペーパータオルでふき取り、小麦粉をまぶしてフライパンで両
面焼き色がつくまで焼く。
4)3にAを加えて絡める。
5)5を器に盛り、2のまいたけ・あれば万能ネギをのせて出来上がり♪
[自宅ご飯ログ]

<ジャージャー麺> 2人分
・ゆでうどん 2玉
・豚ひき肉 130グラム
・長ネギ 1本
・きゅうり 1/2本
・A(甜麺醤大さじ2、砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1、酒大さじ1)
1)きゅうりは斜めせん切り、ねぎはタテ半分に切って斜め細切りにする。
2)うどんはザルにのせて熱湯を回しかけ、ほぐす。
3)フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、ポロポロになったらAを加え汁気が
なくなるまで炒りつける。
4)皿に湯をきった2のうどんを盛り、1のきゅうり・ねぎ、3のひき肉をのせて出
来上がり。
[自宅ご飯ログ]


マグロの中落ちは「茂田井水産」で1パック500円で、
長いもは「マルセン」で1/2本128円でお買い上げ。
<マグロねばねば丼> 2人分
・ご飯 1合
・納豆 1パック(ひき割りにする)
・マグロ中落ち 適量
・長いも 8センチ程度(すりおろす)
・のり 1枚(もみのりにする)
・A(しょうゆ30CC、酒20CC、みりん大さじ1/2)
・ゆずこしょう(なければわさび) 適量
1)鍋にAをいれ、火にかけアルコールをとばし、冷めたところでゆずこしょうを
溶かし入れる。
2)マグロを1に漬け冷蔵庫で20分ほど冷やす。
3)長いもをすりおろし、ひき割りにした納豆を入れ、1で味つけする。
4)炊き立てのご飯を皿にもり、上にもみのりをのせる。
5)外側に4の長いも、その内側に2のマグロのせて出来上がり♪
[自宅ご飯ログ]


手羽元は「マルセン」で100グラム50円で、
ナスはサティ内「わかまつ」で1袋(5本入り)128円で、
お買い上げ。
そのほか
サティ内「ベーカーシェフ」で田舎パン1つ400円で、
「わかまつ」でアボガド1つ98円・まいたけ2パック105円で、
「エビスヤ商店」でトマト1かご(7個)200円で、
「魚幸」でむきエビ1パック500円・鮭フレーク2瓶250円で、
その他もろもろ「マルセン」で、
お買い上げ。
<手羽元と厚揚げの煮もの> 2人分
・手羽元 6本
・厚揚げ 1枚
・しょうがの薄切り 3枚(千切り)
・A(水2/3カップ、醤油大さじ2.5、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1/2)
1)厚揚げはざるに入れて熱湯を回しかけ、縦半分に切り、幅1.5cmに切る。
2)鍋に煮汁の材料を入れて強火にかけ、煮立ったら手羽元としょうがを入れる。
3)再び煮立ったら、弱火にして蓋をし、20分ほど煮る。これに厚揚げを加え、
蓋をして10分ほど煮て出来上がり♪
[自宅ご飯ログ]


tags [ソパ・デ・アホ]
riemoblog 2006,06,14 : 23:25
| CM (0)
| TB (0)
[自宅ご飯ログ]



<豆腐ステーキ> 2人分
・絹豆腐 2/3丁
・しいたけ 3枚
・A(みりん小さじ1、しょうゆ大さじ1)
1)豆腐は2/3丁を厚さが2センチ程度になるように、4等分して水切りをする。
2)フライパンにサラダ油をひいて、しいたけを炒め、塩・こしょうして取りだす。
3)豆腐の水気をペーパータオルでふき取り、小麦粉をまぶしてフライパンで両
面焼き色がつくまで焼く。
4)3にAを加えて絡める。
5)5を器に盛り、2のしいたけ・あれば万能ネギをのせて出来上がり♪
<温野菜サラダドレッシング>
・バルサミコ酢 大さじ1
・醤油 大さじ1弱
・オリーブオイル 大さじ1弱
・塩 ひとつまみ
・砂糖 ひとつまみ
・こしょう 少々
1)鍋にバルサミコ酢を入れ火にかけ、酸味を飛ばす。
2)1に醤油・オリーブオイル・塩・砂糖・こしょうを入れ、ひと煮立ちさせて出
来上がり♪