1  | 
 2  | 
 3  | 
 4  | 
 5  | 
 6  | 
 7  | 
 8  | 
 9  | 
 10  | 
 11  | 
 12  | 
 13  | 
 14  | 
 15  | 
 16  | 
 17  | 
 18  | 
 19  | 
 20  | 
 21  | 
 22  | 
 23  | 
 24  | 
 25  | 
 26  | 
 27  | 
 28  | 
 29  | 
 30  | 
 31  | 
 32  | 
 33  | 
 34  | 
 35  | 
 36  | 
 37  | 
 38  | 
 39  | 
 40  | 
 41  | 
 42  | 
 43  | 
 44  | 
 45  | 
 46  | 
 47  | 
 48  |  49  | 
 50  | 
 51  | 
 52  | 
 53  | 
 54  | 
 55  | 
 56  | 
 57  | 
 58  | 
 59  | 
 60  | 
 61  | 
 62 
      
      
 ◎お刺身&煮物◎
[モブログ, 魚屋系, 今日のレシピ]
夕飯はお刺身&煮物です。
お刺身3点盛は「
魚幸」で600円でお買い上げ。
煮物にはじゃがいも・にんじん・小結こんにゃく・ちくわ・たまねぎを入れました。
今日は火曜得々市なのでサティに行ってきました。
食料品売り場広くなってましたよ〜。
広くなったのはいいんだけど以前と場所が変わっているから
探すので疲れちゃいました。
しばらく慣れるまでウロウロしそうだわ・・。
野菜は得々市なだけあって99円の商品がたくさんありましたよ。
 
riemoblog 2005,03,15 : 23:46
| CM (4)
| TB (0)
 
 ◎豚となすのカレーしょうゆ炒め&鯵の干物&小結こんにゃく◎
[モブログ, 今日のレシピ, 肉屋系]
今日の夕飯は豚となすのカレー醤油炒め&鯵の干物&小結びこんにゃくです。
豚ひき肉は「肉のえんどう」で100グラム98円でお買い上げ。
小結びこんにゃくは「横浜こんにゃく」でお買い上げ。
お店の場所はお菓子のマルゲンの隣です。
1パック100円でした。
 
riemoblog 2005,03,14 : 23:14
| CM (2)
| TB (0)
 
 和菓子の店「萩乃」
[お菓子, モブログ]
松原商店街にある「萩乃和菓子店」で大福をお買い上げ。
1コ100円。結構塩っぽかったかなぁ。
全体的に価格はおさえてあるけど、
大きさと形が不揃いなような気がするのは私だけかしら。
 
riemoblog 2005,03,13 : 23:10
| CM (0)
| TB (1)
 
 ◎厚揚げの味噌炒め&鯵の干物◎
[モブログ, 今日のレシピ, 豆腐]
今日の夕飯は厚揚げの味噌炒め&鯵の干物です。
厚揚げは「和光豆腐店」でお買い上げ。
小さいの2つで160円な〜り〜。
美味しかったですよ。
そういえばいつもいるおじいちゃん最近見かけないなぁ・・。
<厚揚げの味噌炒め> 2人分
・厚揚げ1枚
・豚ひき肉150グラム
・ピーマン2コ
・にんじん1/2本
・にんにく1片(みじん切り)
・豆板醤小さじ1/2
A(赤味噌大さじ1強、酒大さじ1/2、砂糖大さじ1/2)
1)厚揚げはざるに入れ、熱湯をかけて水気をきり縦半分に切って1センチ幅に切る。
2)中華なべにサラダ油をひき、厚揚げを強火で両面焼き取り出す。
3)豚ひき肉を炒め、半分火が通ったところでにんにくと豆板醤を入れる。香り
がしてきたらピーマンとにんじんを加え炒める。
4)野菜に火が通ったら、厚揚げを戻しいれ、Aを手早く絡め出来上がり。
 
reading more...
riemoblog 2005,03,13 : 23:00
| CM (0)
| TB (0)
 
 ◎鶏の黄金焼き&つみれ汁&大根の煮物◎
[モブログ, 今日のレシピ]
夕飯は鶏の黄金焼き&つみれ汁&大根の煮物です。
今日は改装オープンをしたサティに行ってみました。
食料品売り場広くなってましたよ〜。
私はサティの中に入っている「わかまつ」という八百屋でお買物。
ここはサティに行ったときによく利用していて、前から安いとは思っていたけ
ど、今日はお買い得でしたよぉぉぉ。
長ネギ2束(6本)88円!!ピーマン1袋100円!なす3本100円!!
主婦の見方だわ。
 
reading more...
riemoblog 2005,03,11 : 23:39
| CM (2)
| TB (0)
 
 ◎鶏と豆腐の炒めもの&しいたけとがんもの炊き合わせ◎
[モブログ, 今日のレシピ, 豆腐]
今日の夕飯は鶏と豆腐の炒めもの&しいたけとがんもの炊き合わせです。
先週買ったがんものおいしさが忘れられずまた買ってしまいました。
「和光豆腐店」のがんも大は一枚150円な〜り〜。
豆腐は1丁180円でした。
おいしい豆腐やさんなのに、場所が商店街からちょっと外れているのよね・・。
 
reading more...
riemoblog 2005,03,08 : 23:23
| CM (2)
| TB (0)
 
 ◎鯵のチーズフライ&豚と野菜のテンメンジャン炒め◎
[モブログ, 魚屋系, 今日のレシピ]
夕飯は鯵のチーズフライ&豚と野菜のテンメンジャン炒めです。
今日で鯵も3日目・・9匹あった鯵もやっと食べおさめ。
魚幸で買うと量が多いから食べるのが大変だわ。
買物で「魚幸」の前通ったけど、今日は種類多かったですよ〜。
生の白魚とか太刀魚なんかもありました。
関東ではあまり食べないのでは・・。
太刀魚なんか切り身しかみたことなかったからびっくり!
イカソーメンがそろそろ食べたいけど・・
量を考えるとちょっと買えないなぁ。
 
riemoblog 2005,03,07 : 23:20
| CM (0)
| TB (0)
 
 ◎鯵のサルサソース&ワンタンスープ&大根の煮物◎
[モブログ, 魚屋系, 今日のレシピ]
今日の夕飯は鯵のサルサソース&ワンタンスープ&大根の煮物です。
鯵は「魚幸」でお買い上げ。今日で2日目です。
ワンタンは「矢島製麺所」でお買い上げ。30個入りで380円です。
肉らしきものが米粒くらいはいっていて後は皮。
でも皮がおいしい!時間がたっても煮くずれしませんでしたよ〜。
 
riemoblog 2005,03,06 : 23:24
| CM (0)
| TB (0)
 
 ◎がんもとしいたけの炊き合わせ&鯵のたたき&ワンタンスープ◎
[モブログ, 魚屋系, 今日のレシピ, 豆腐]
今日の夕飯はがんもとしいたけの炊き合わせ&鯵のたたき&ワンタンスープです。
がんもは「和光豆腐店」で特売で1コ140円でお買い上げ。
すご〜く美味しかったです。
がんもはパサパサしたものと思っていましたが、食べてびっくり!
ジューシー!!!
ひさしぶりにこんな美味しいがんもをいただきました。
鯵は「魚幸」で1かご(9匹350円)でお買い上げ。
今日は4匹(2人分)使ってたたきにしました。
新鮮でおいしかった〜。
ワンタンは「矢島製麺所」で30個380円お買い上げ。
スープ2個をつけて444円です。
(スープは別売りのしょうゆラーメン用のスープ)。
ワンタンにはほとんど肉ははいっていませんが、
皮がおいしい!
やわらかけれど、時間がたっても煮くずれなし!
さすが製麺所で作っているワンタンだけあるなぁ。
<がんもとしいたけの炊き合わせ>
・がんも
・干ししいたけ
・もどし汁 カップ1
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ2
1)干ししいたけを水でもどす。
2)もどし汁カップ1・酒・しょうゆ・砂糖にしいたけを入れ、汁が半分になるま
で弱火で煮る。
3)しいたけを取り出し、残った汁に水カップ1/2を足して、がんもを煮る。
4)がんもに味がしみたら、器にしいたけとがんもを盛り付けて出来上がり。
 
reading more...
riemoblog 2005,03,05 : 23:36
| CM (0)
| TB (0)
 
 ◎あさりの酒蒸し◎
[モブログ, 魚屋系, 今日のレシピ]
今日の夕飯があさりの酒蒸し&大根と豚の煮物&サラダです。
あさりは「魚幸」で1かご300円でお買い上げ。安い!
あさりの酒蒸しはココ
http://cook.orangepage.net/Kitchen/search/kekka.php?recipe_id=1996db048&pid=3
を参考にしました。
彩りでみつばを使いました。
 
riemoblog 2005,03,04 : 23:33
| CM (0)
| TB (0)
 
               1  | 
 2  | 
 3  | 
 4  | 
 5  | 
 6  | 
 7  | 
 8  | 
 9  | 
 10  | 
 11  | 
 12  | 
 13  | 
 14  | 
 15  | 
 16  | 
 17  | 
 18  | 
 19  | 
 20  | 
 21  | 
 22  | 
 23  | 
 24  | 
 25  | 
 26  | 
 27  | 
 28  | 
 29  | 
 30  | 
 31  | 
 32  | 
 33  | 
 34  | 
 35  | 
 36  | 
 37  | 
 38  | 
 39  | 
 40  | 
 41  | 
 42  | 
 43  | 
 44  | 
 45  | 
 46  | 
 47  | 
 48  |  49  | 
 50  | 
 51  | 
 52  | 
 53  | 
 54  | 
 55  | 
 56  | 
 57  | 
 58  | 
 59  | 
 60  | 
 61  | 
 62