CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62



たまには僕が。
昔は浅間神社のお祭りでよく見かけましたが、ここ数年見かけてなかった飴細工。
今日は橘樹神社の境内に出ていました。アニメキャラとかは、う〜ん。。。
でも、動物物はすごいっ!鶴が素敵でした。はさみだけで作っちゃうとは。
※ちなみに浅間神社のお祭りは6月ですよ。
橘樹神社の境内の催しは
ほどがや協働まちづくり工房「まちづくりサロン」IN 春の天王町フリーマー
ケット
だそうです。
保土ヶ谷の特産物など売ってました。
煎餅やら日本酒やら駄菓子やら野菜やらいろいろあったのですが、
普段どこで購入できるのかがわからなかったのが残念。
購入先がわかったやつは、ちまちま紹介していきます。
[モブログ]


たまには僕が。
「天王町まつり」のぞいてきました。今回は駅前通りで開催でした。
ということは、秋は表門通りかな。
娘に絵本を購入。言葉は通じないですけど、本を読んでもらうのは好きらしい。
子供服はあっというまに無くなるみたいですね。

<回鍋肉> 2人分・豚バラ肉 180グラム・ピーマン 2コ(乱切り)・キャベツ 3〜4枚(1口大に手でちぎる)・
ネギ 1/2本(斜め切り)・ニンニク 2片(うす切り)A(甜麺醤大さじ2・醤油大さじ1・酒大さじ1・豆板醤小さじ1〜2)
1)豚肉を湯通しする。
2)中華なべにごま油をしき、キャベツ・ピーマンを炒め皿にとりだす。
3)ごま油を足し、ニンニクを炒め、香りがしてきたところで1の豚を加える。
4)ネギと2を戻し、Aを加えて手早く炒め出来上がり。
[モブログ]

[モブログ]

[モブログ]


◎さんま竜田揚げの野菜あんかけ&ラザニア風ポテトグラタン&サラダ◎


今日の夕飯はコロッケ&生ハムサラダ&カレースープです。
カレースープはココ
http://cook.orangepage.net/Kitchen/search/kekka.php?recipe_id=2000ba063&pid=3
を参考にしました。
じゃがいもがコロッケとかぶってしまうので、じゃがいものかわりにカニカマを
入れました。