CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62


今日の夕飯は
■エビマヨ
■肉じゃが
■エビマヨ
■肉じゃが
<エビマヨ>2人分 SAKE TO RYOURIのかめきちsanレシピより
・剥きエビ中 20尾
・A(みじん切り長ネギ大さじ2、おろし生姜少々、おろしにんにく少々、ごま油小さじ2、マヨネーズ大さじ4)
1)背のほうに包丁で切りこみをいれ、背わたをとり、塩・お酒少々で揉んで臭みをとる。
2)エビに小麦粉を薄くまぶして180℃の油で揚げる。
3)エビの油を切りAのマヨネーズソースにあえて出来上がり♪


今日の夕飯は
■新じゃがと鶏のピリ辛煮
■豆腐ステーキ
■新じゃがと鶏のピリ辛煮
■豆腐ステーキ
<新じゃがと鶏のピリ辛煮> 2人分
・新じゃがいも 5個(小)
・鶏もも肉 1/2枚
・にんにく 1かけ
・A(オイスターソース大さじ1/2、豆板醤小さじ1/4、しょうゆ大さじ1、水1カップ、酒大さじ1/2、砂糖大さじ1/4強)
1)じゃがいもは皮をむく。いんげんは塩少々を加えた熱湯で色よくゆでる。
2)鍋にサラダ油大さじ1をひき、鶏肉を皮目からいためる。少し焼き色がついたところでじゃがいもを加える。
3)油がまわったらAとにんにくを入れて強火にし、沸騰したらアクをすくいながら15〜20分煮て出来上がり♪
<豆腐ステーキ> 2人分
・絹豆腐 2/3丁
・えのき 1/2袋
・万能ネギ 適量(小口切り)
・A(みりん小さじ1、しょうゆ大さじ1)
1)豆腐は2/3丁を厚さが2センチ程度になるように、4等分して水切りをする。
2)えのきはほぐしておく。
3)フライパンにサラダ油をひいて、えのきを炒め、塩・こしょうして取りだす。
4)豆腐の水気をペーパータオルでふき取り、小麦粉をまぶしてフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。
5)4にAを加えて絡める。
6)5を器に盛り、3のえのき・万能ネギをのせて出来上がり。


今日の夕飯は
■ほうれん草の豚肉ロール
■揚げだし豆腐
ほうれん草はスーパー「マルセン」で1束50円で買ったものです。
本日のお買物は
「魚幸」でたらこ1パック(200グラム)を1000円でお買い上げ。
■ほうれん草の豚肉ロール
■揚げだし豆腐
ほうれん草はスーパー「マルセン」で1束50円で買ったものです。
本日のお買物は
「魚幸」でたらこ1パック(200グラム)を1000円でお買い上げ。
<ほうれん草の豚肉ロール> 2人分 オレンジページより
・ほうれん草 1束
・人参 1/2本(長さ3センチの千切り)
・豚薄切り肉 適量
・A(砂糖小さじ3、酒大さじ1、醤油大さじ1/2、トマトケチャップ大さじ2、水1/2カップ)
・しょうがのすりおろし 1/3かけ分
・豆板醤 小さじ2/3
・水溶き片栗粉 適量
1)ほうれん草は根元に十文字の切り込みを入れて長さ3cmに切り、茎と葉に分ける。にんじんは皮をむいて、長さ3cmの千切り。鍋に湯を沸かしてにんじんを入れ、柔らかくなるまで1分ほどゆで、ざるにあげて水けをきる。同じ熱湯に塩少々を入れ、ほうれん草の葉を入れて色が鮮やかになったら冷水にとり、水けを絞っておく。
2)豚肉は1枚ずつ広げて片面に塩、こしょう各少々をふり、ゆでたほうれん草をのせて巻く。
3)フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、豚ロールを巻き終わりを下にして並べ入れる。菜箸でころがしながら全体をこんがりと焼き、片側に寄せて、あいたところにほうれん草の茎を入れ、炒め合わせる。
4)全体に油がなじんだらサラダ油小さじ1/2、しょうが、豆板醤、合わせ調味料の順に加え、最後ににんじんを加えて全体に味をからめ、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪


今日の夕飯は
■麻婆アスパラ
■ハヤシオムレツ
アスパラはダンボールの八百屋「外川商店」で1束100円で買ったものです。
ハヤシオムレツは昨日の夕飯で残ったハヤシソースを使いました。
■麻婆アスパラ
■ハヤシオムレツ
アスパラはダンボールの八百屋「外川商店」で1束100円で買ったものです。
ハヤシオムレツは昨日の夕飯で残ったハヤシソースを使いました。
<麻婆アスパラ> 2人分
・豚ひき肉 80グラム
・アスパラ 1束
・春雨 30グラム
・A(ネギ1/2本、ニンニク1かけ、生姜1かけ)
・豆板醤 小さじ1/2
・B(水1/2カップ、醤油大さじ1.5、鶏がらスープ素小さじ1/2、砂糖小さじ1.5、塩・こしょう少々)
・水溶き片栗粉
1)アスパラは半分に切り、茎のほうから塩少々を入れた熱湯で1分ほど茹でて水気を切る。
2)春雨は湯につけてもどし、食べやすいように切る。
3)中華なべにサラダ油をしき、みじん切りにしたAを炒める。香りがたったら豚肉と豆板醤を加え炒めあわせる。
4)肉に火が通ったら、Bを入れ煮立てる。
5)4にアスパラを加え、ひと混ぜしたら春雨を入れ汁気が半分ほどなくなったら水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪


今日の夕飯は
■ソパ・デ・アホ
■ハヤシライス(マッシュポテト添え)
■ソパ・デ・アホ
■ハヤシライス(マッシュポテト添え)
<ソパ・デ・アホ> 2人分
・にんにく 4片(うす切り)
・パン粉(今日はパンの耳を使いました) 大さじ4
・卵 1個
・オリーブオイル 大さじ4
・スープ(ビーフ)の素 2個
・パプリカ 小さじ3〜4
・水 4カップ半
1)鍋にオリーブ油を入れ、軽くにんにくを炒めたら、パン粉を加えて軽く焦げ目がつく程度に1分くらい炒める。
2)それに水、スープの素、パプリカを加え、10分程度弱火で煮る。
3)塩・こしょうで味を整え、溶き卵を割り入れて出来上がり♪
tags [ソパ・デ・アホ]
riemoblog 2006,03,10 : 23:56
| CM (0)
| TB (0)
◎じゃがいもとエビのエスニック炒め&餃子&こんにゃくピリから煮◎


今日の夕飯は
■和風ハンバーグ
■マスタードマヨサラダ
■こんにゃく田楽
コンニャク(2袋100円)と田楽味噌は「横浜こんにゃく直売店」で買ったものです。
■和風ハンバーグ
■マスタードマヨサラダ
■こんにゃく田楽
コンニャク(2袋100円)と田楽味噌は「横浜こんにゃく直売店」で買ったものです。
<マスタードマヨサラダ> 2人分
・じゃがいも(小) 2個
・ソーセージ 2本
・マヨネーズ 大さじ2
・マスタード 大さじ1
・パセリ 適量
1)じゃがいもの皮をむいて茹で、竹串が通る程度になったらソーセージを入れ2〜3分茹で、ざるにあげる。
2)マヨネーズに粒マスタードと塩・こしょうをいれ、味をととのえてじゃがいも・ソーセージにからめて、上からパセリを振りかけて出来上がり♪