CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62


今日の夕飯は
■ふんわり卵のえびチリ
■揚げ出し豆腐
■ふんわり卵のえびチリ
■揚げ出し豆腐
<ふんわり卵のえびチリ> 2人分
・えび 150〜200グラム
・卵(MS) 3個
・A(ニンニク・しょうがのみじん切り各小さじ1弱、ネギのみじん切り大さじ1)
・B(トマトケチャップ大さじ2.5、しょうゆ大さじ3/4、酢小さじ1/2、砂糖少々、鶏ガラスープの素小さじ1/2、お湯1/4カップ)
・豆板醤 小さじ1/4
・水溶き片栗粉 適量
・酒 大さじ2
1)えびは背に切れ目を入れて背ワタを取り、酒大さじ1をまぶして臭みを取る。中華鍋に油を熱し、エビを入れて色が変わるまで焼き、取り出す。
2)卵をといて塩・こしょう少々し、中華鍋に多めのサラダ油をよく熱してふんわりと焼いて取り出す。(半熟程度)
3)中華鍋に油を熱し、Aと豆板醤を炒め、そこにBを加える。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、1のえびを入れてひと煮し、卵を加えてざっくりと混ぜ手出来上がり♪
[モブログ]





今日の夕飯は
■レンコンと豚の豆鼓醤炒め
■塩鮭・たらこ
たらこは「魚幸」で1パック1000円で買ったものです。
■レンコンと豚の豆鼓醤炒め
■塩鮭・たらこ
たらこは「魚幸」で1パック1000円で買ったものです。
<レンコンと豚の豆鼓醤炒め> 2人分
・豚バラ肉 150グラム
・レンコン 適量
・こんにゃく 1/2枚
・A下味(しょうがみじん切り小さじ1/2、塩・コショウ少々)
・B(ニンニクみじん切り小さじ2、タカノツメ少々、トウチジャン小さじ2〜3、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1.5、オイスターソース小さじ2強、ごま油小さじ1)
1)豚肉を食べやすい大きさに切り、Aで下味をつける。
2)レンコンを厚さ3ミリ程度にスライスして水にさらす。
3)こんにゃくは厚さ5ミリ程度に切る。
4)Bを混ぜ合わせておく。
5)1の豚肉に小さじ1程度の片栗粉をまぶす。
6)中華なべにここんにゃくを入れて乾煎りする。
7)6にサラダ油を足し、豚肉、次にレンコンを加え炒める。
8)豚に火が通ったところで、Bの合わせ調味料を絡めて出来上がり♪
[モブログ]



今日の夕飯は
■里いもとイカの煮もの
■塩鮭
■トマトサラダ
■里いもとイカの煮もの
■塩鮭
■トマトサラダ
<里いもとイカの煮もの> 2人分 オレンジページより
・里いも 600グラム
・イカ 適量
・A(水1.5カップ、酒1/4カップ、砂糖大さじ2)
・しょうゆ 大さじ3
1)里いもは皮をむき、塩少々を加えた熱湯で下ゆでし、流水でぬめりを洗い流す。イカは内臓と軟骨を取り除き、食べやすい大きさに切る。
2)鍋に里いも・イカ・Aをいれ、落し蓋をして中火にかけ、ひと煮たちしたら弱火で5分煮、イカを取り出す。
3)2にしょうゆを加え、里いもに煮汁をかけながら、15分ほど煮る。イカを戻し入れて5分ほど煮て出来上がり♪


今日の夕飯は
■牛肉のオイスターソース炒め
■がんもとほうれん草の煮物
■牛肉のオイスターソース炒め
■がんもとほうれん草の煮物
<牛肉のオイスターソース炒め> 2人分
・牛肉 200グラム(細切りにする)
・ニンニク茎 1束(4センチに切る)
・エリンギ 1パック
・A下味(砂糖小さじ1、酒小さじ2、片栗粉小さじ1)
・B(オイスターソース大さじ2弱、酒大さじ2、砂糖小さじ1、片栗粉小さじ1/2、ごま油小さじ1)
1)牛肉を細切りし、Aで下味をつける。
2)中華なべに油をひき、1の牛肉を炒める。半分くらい火が通ったところで皿に取り出す。
3)ニンニク茎、エリンギの順に炒め塩少々をふる。
4)3に2の牛肉を加え、牛肉に火が通ったらBの合わせ調味料をいれ炒め合わせて出来上がり♪
<ほうれん草とがんもの煮物> 2人分
・ほうれん草
・がんも 1枚
・A(だし汁1カップ、しょうゆ大さじ1強、砂糖大さじ1/2、みりん大さじ1)
1)がんもは熱湯をかけて油抜きをし、適度な大きさにきる。
2)ほうれん草は根元を切り落としてきれいに洗い、5センチのざく切りにする。
3)鍋にAを煮立て、がんもを入れ味をなじませる。
4)がんもを先に器に取り出し、残りの煮汁でほうれん草を煮て出来上がり♪
[モブログ]

「一ノ陽」で和食器購入しました。
今までもちょくちょく覗いていたのですが、うちの食卓に合いそうな大きさの食器がなくって。今回はいい感じの大きさ&いい感じの模様の鉢を見つけたので購入。4000円也。
普段使いの食器にしては高価なので、Google AdSenseで買ったことにしよっと。
「一ノ陽」
http://kobo-ichinoyo.ciao.jp/
今までもちょくちょく覗いていたのですが、うちの食卓に合いそうな大きさの食器がなくって。今回はいい感じの大きさ&いい感じの模様の鉢を見つけたので購入。4000円也。
普段使いの食器にしては高価なので、Google AdSenseで買ったことにしよっと。
「一ノ陽」
http://kobo-ichinoyo.ciao.jp/


今日の夕飯は
■里芋の鶏あんかけ
■いか納豆
■こんにゃく田楽
里芋は実家からのおすそ分け。
こんにゃくは「横浜こんにゃく直売店」で2袋100円で、
イカはスーパー「マルセン」で、
ワカメは「魚幸」で1袋(700グラム)400円で、
買ったものです。
■里芋の鶏あんかけ
■いか納豆
■こんにゃく田楽
里芋は実家からのおすそ分け。
こんにゃくは「横浜こんにゃく直売店」で2袋100円で、
イカはスーパー「マルセン」で、
ワカメは「魚幸」で1袋(700グラム)400円で、
買ったものです。
<里芋の鶏あんかけ> 2人分
・里芋(大)2個
・人参 1本(小さめの乱切り)
・鶏ひき肉 50グラム
・水 1カップ
・A(醤油大さじ1.5、砂糖大さじ1/2、酒大さじ1/2、みりん大さじ1/2、しょうがの薄切り少々)
1)里芋はひと口大に切り、下茹でして水であらってぬめりをとる。
2)鍋に1の里芋・人参・水を入れて中火で5分煮る。
3)2にAを入れて里芋が柔らかくなるまで煮て、里芋・人参を皿に盛る。
4)残った煮汁に鶏ひき肉をダマにならないようにかき混ぜながら入れ、ひと煮したら水溶き片栗粉でとろみをつけて、3の上にとろりとかけて出来上がり♪