CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62


今日の夕飯は
■ふんわり卵のえびチリ
■肉豆腐
えびは先日「魚幸」で1パック500円で買ったものです。
■ふんわり卵のえびチリ
■肉豆腐
えびは先日「魚幸」で1パック500円で買ったものです。
<ふんわり卵のえびチリ> 2人分
・えび 150〜200グラム
・卵(MS) 3個
・A(ニンニク・しょうがのみじん切り各小さじ1弱、ネギのみじん切り大さじ1)
・B(トマトケチャップ大さじ2.5、しょうゆ大さじ3/4、酢小さじ1/2、砂糖少々、鶏ガラスープの素小さじ1/2、お湯1/4カップ)
・豆板醤 小さじ1/4
・水溶き片栗粉 適量
・酒 大さじ2
1)えびは背に切れ目を入れて背ワタを取り、酒大さじ1をまぶして臭みを取る。中華鍋に油を熱し、エビを入れて色が変わるまで焼き、取り出す。
2)卵をといて塩・こしょう少々し、中華鍋に多めのサラダ油をよく熱してふんわりと焼いて取り出す。(半熟程度)
3)中華鍋に油を熱し、Aと豆板醤を炒め、そこにBを加える。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、1のえびを入れてひと煮し、卵を加えてざっくりと混ぜ手出来上がり♪
[モブログ]


[モブログ]


今日の夕飯は
■豚しょうが焼き
■厚揚げとほうれん草の煮びたし
厚揚げは「和光豆腐店」で1枚150円で、
豚は「肉のえんどう」で100グラム138円(だったかなぁ?)で。
そのほか
「五十貝商店」でブドウ(レッドグローブ)1かご880円でお買い上げ。
■豚しょうが焼き
■厚揚げとほうれん草の煮びたし
厚揚げは「和光豆腐店」で1枚150円で、
豚は「肉のえんどう」で100グラム138円(だったかなぁ?)で。
そのほか
「五十貝商店」でブドウ(レッドグローブ)1かご880円でお買い上げ。
<豚しょうが焼き> 2人分
・しょうが焼き用豚肉 10枚
・A(しょうが汁小さじ1、オイスターソース大さじ1、酒大さじ2、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2)
1)豚に塩・こしょうし、Aの合わせ調味料に漬け込む。
2)30分ほどたったところで、フライパンで焼いて出来上がり♪
<ほうれん草と厚揚げの煮びたし> 2人分
・ほうれん草 1わ
・厚揚げ 1枚
・だし汁 1カップ
・A(醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1)
1)ほうれん草は5センチ程度に切る。
2)厚揚げは熱湯を注いで油抜きし、5センチ幅に切る。
3)出し汁とAを煮たて、厚揚げをいれ味がしみこむまで煮込む。
4)食べる直前にほうれん草を入れてひと煮立ちさせて出来上がり♪
tags [しょうが焼き]
riemoblog 2006,04,15 : 23:38
| CM (0)
| TB (0)
[モブログ]

今日の夕飯は
■ハッシュドビーフ
■ソパ・デ・アホ
■ハッシュドビーフ
■ソパ・デ・アホ
<ソパ・デ・アホ> 2人分
・にんにく 4片(うす切り)
・パン粉 大さじ4
・卵 1個
・オリーブオイル 大さじ4
・スープ(ビーフ)の素 2個
・パプリカ 小さじ3〜4
・水 4カップ半
1)鍋にオリーブ油を入れ、軽くにんにくを炒めたら、パン粉を加えて軽く焦げ目がつく程度に1分くらい炒める。
2)それに水、スープの素、パプリカを加え、10分程度弱火で煮る。
3)塩・こしょうで味を整え、卵を割り入れて固まったら出来上がり♪
tags [ソパ・デ・アホ]
riemoblog 2006,04,14 : 23:35
| CM (0)
| TB (0)


今日の夕飯は
■新じゃがの揚げ煮
■刺身
■ブロッコリーとトマトのサラダ
新じゃがは先日「新倉商店」で1袋100円で買ったものです。
刺身は「魚幸」で3点盛り(はまち・赤貝・マグロの赤身)で600円。
■新じゃがの揚げ煮
■刺身
■ブロッコリーとトマトのサラダ
新じゃがは先日「新倉商店」で1袋100円で買ったものです。
刺身は「魚幸」で3点盛り(はまち・赤貝・マグロの赤身)で600円。
<新じゃがの揚げ煮>
・新じゃが 8個
・豚バラ肉 100グラム
・だし汁 1カップ
・砂糖 大さじ1.5
・酒 大さじ1.5
・醤油 大さじ1.5
1)新じゃがは良く洗って、180℃の油で4〜5分揚げる。
2)豚バラ肉は熱湯でさっと下茹でしておく。
3)なべにだし汁と1のじゃがいも・2の豚バラ肉を入れて中火にかけ、ひと煮たちしたら弱火にし、砂糖・酒を加えて落し蓋をして5分ほど煮る。
4)3に醤油を加え、さらに落し蓋をして20分ほど煮て出来上がり♪
[モブログ]


[モブログ]

今日の夕飯は
■和風ハンバーグ
大根は先日ダンボールの八百屋「外川商店」で1本80円で買ったものです。
そういえば、スーパー「マルセン」で野生のえのきというのが売っていました。
セールだったので1袋30円!
色はなめこのような色で味はきのこ独特の風味があって結構おいしかったですよ〜。


今日の夕飯は
■マグロとアボガドのタルタル
■たらこコロッケ
マグロ赤身は先日「茂田井水産」で1さく1200円で買ったものです。
エビは「魚幸」で1パック500円で、
アボガドは天王町駅横の八百屋で1コ120円で、
クレソンは「外川商店」で2束150円で、
お買い上げ。
そのほか
「外川商店」でたまご1パック160円・納豆1パック60円でお買い上げ。
■マグロとアボガドのタルタル
■たらこコロッケ
マグロ赤身は先日「茂田井水産」で1さく1200円で買ったものです。
エビは「魚幸」で1パック500円で、
アボガドは天王町駅横の八百屋で1コ120円で、
クレソンは「外川商店」で2束150円で、
お買い上げ。
そのほか
「外川商店」でたまご1パック160円・納豆1パック60円でお買い上げ。
<マグロとアボガドのタルタル> 2人分
・マグロ 50グラム(1角に切る)
・アボガド 1/2個(1角に切る)
・エビ 6尾
・A(マヨネーズ大さじ3、わさび適量、醤油適量)
・B(バルサミコ酢大さじ1、塩・こしょう少々)
・プチトマト 適量
・クレソン 適量
1)マグロは1角に切り、醤油小さじ1で下味をつけておく。
2)アボガド・1のマグロ・Aを混ぜあわせ、皿に盛る。
3)2の上からBのソースをかけて出来上がり♪


今日の夕飯は
■揚げシュウマイの甘酢あんかけ
■マグロの刺身
マグロ赤身は「茂田井水産」で1さく1200円でお買い上げ。
そのほか
いちご(あまおう)を「清水青果店」で1箱(4パック)900円でお買い上げ。
「清水青果店」は開店セールと書いてありました。
以前、干物を売っていた「魚幸」の店舗は「清水青果店」になるのかなぁ?
■揚げシュウマイの甘酢あんかけ
■マグロの刺身
マグロ赤身は「茂田井水産」で1さく1200円でお買い上げ。
そのほか
いちご(あまおう)を「清水青果店」で1箱(4パック)900円でお買い上げ。
「清水青果店」は開店セールと書いてありました。
以前、干物を売っていた「魚幸」の店舗は「清水青果店」になるのかなぁ?
<揚げシュウマイの甘酢あんかけ> 2人分
・シュウマイ 10個
・野菜(もやし・人参・ピーマン・たまねぎ)
・A甘酢あん(酢大さじ1・醤油大さじ1・砂糖大さじ1・みりん小さじ1・水大さじ5)
1)シュウマイを油で揚げ、皿に盛る。
2)野菜の千切りをサラダ油で炒め、Aを加える。
3)2に水溶き片栗粉でとろみをつけて、1にかけて出来上がり。


