CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73
[モブログ]


今日の夕飯は
■空心菜と豆腐のトウチ煮
■しゅうまい(手抜きで冷凍です)
本日の買物は
サティ内のパンや「ベーカー&シェフ」で田舎パンを400円でお買い上げ。
ここのパンやは親切で、いつもこのパンを買うとつぶれるのを防止するためなの
か、ケーキを入れてくれるような箱に入れてくれるのよね〜。箱を捨てるの
ちょっともったいないくらい。
そのほかサティでトウチ醤1瓶を258円でお買い上げ。
<空心菜と豆腐のトウチ煮> 2人分
・豚バラ肉(薄切り) 150グラム
・木綿豆腐 1/2丁
・空心菜 1束
・トウチ醤 大さじ1
・A下味(酒大さじ1、塩少々、片栗粉大さじ1/2)
・B(ネギのみじん切り5センチ分、にんにくのみじん切り1片)
・C(水カップ1/3、鶏がらスープの素小さじ1/2、醤油大さじ1、砂糖大さじ
1/4、酢大さじ1/4)
1)豚肉はひと口大に切り、下味Aを絡める。
2)豆腐は水切りして、縦2つに切り、厚さ1センチに切る。
3)空心菜は葉と茎を切り分け、油と塩少々を入れた熱湯で茎・葉の順番に鍋に
投入。色よく茹で、ざるにあける。
4)中華なべにサラダ油を熱して、Bを炒め、香りがでたら豚肉を加える。
5)豚肉に火が通ったら、豆腐を加え、そこにトウチ醤入れて全体に混ぜる。
6)トウチ醤が全体にまわったらCを入れて中火で2〜3分煮る。
7)3の空心菜を6に加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪


今日の夕飯は
■サバだんご
■ちくじゃが(肉じゃがのちくわバージョンです)
サバは「魚幸」で3尾200円で買ったものです。
サバだんごは栗原はるみさんのレシピを参考にしました。
ごぼうがなかったので、うちではレンコンを使いましたが、食感が良かったですよ。
■サバだんご
■ちくじゃが(肉じゃがのちくわバージョンです)
サバは「魚幸」で3尾200円で買ったものです。
サバだんごは栗原はるみさんのレシピを参考にしました。
ごぼうがなかったので、うちではレンコンを使いましたが、食感が良かったですよ。
<サバだんご> 2人分 栗原はるみsanレシピ参考
・サバ 1尾(3枚におろす)
・鶏ひき肉 100グラム
・A(玉ねぎ1/2個、人参1本、レンコン1/2個)みじん切り
・しょうが 1かけ(みじん切り)
・B(とき卵1/2個、酒大さじ1、みそ小さじ1、塩コショウ少々)
・ケチャップ 適量
1)サバは3枚におろし、スプーンで中骨の両側の身をこそげ取り、さらに包丁で細かくたたく。
2)Aを粗く刻み、レンコンは水にさらす。しょうがはみじん切りにする。
3)ボールに1のサバと鶏ひき肉を混ぜ、Bを混ぜたら、2の野菜も加えて混ぜ合わせる。
4)3のたねをスプーンですくって170℃の油で揚げて出来上がり♪ケチャップをつけて召し上がれ〜。
[モブログ]


今日の夕飯は
■豚タンネギ塩
■筑前煮
■トマトとオクラのサラダ
豚タンは「肉のえんどう」で200グラム268円でお買い上げ。
コリコリしていておいしかったですよ〜。
でも牛に比べて小さいのであれだけあるのを見ると結構不気味な感じも・・
■豚タンネギ塩
■筑前煮
■トマトとオクラのサラダ
豚タンは「肉のえんどう」で200グラム268円でお買い上げ。
コリコリしていておいしかったですよ〜。
でも牛に比べて小さいのであれだけあるのを見ると結構不気味な感じも・・
[モブログ]

[モブログ]

今日のおやつはバナナパウンドケーキです。
先日「五十貝商店」でバナナ15本を180円で買ったのですが、
他からもバナナをいただいたりして、あっという間にシュガーポイントができて
食べごろに。
というわけで、バナナを使ってパウンドケーキを作ってみました。