CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73
[モブログ]


今日の夕飯は
■鯵のたたき
■鶏じゃが(肉じゃがの鶏バージョンです・・)
鯵は「魚幸」で1かご(14尾)500円で、
小ネギは「外川商店」で3袋100円でお買い上げ。
そのほか
「五十貝商店」でネーブルオレンジ10コ680円で、
「魚幸」でむきエビ1パック500円で、
お買い上げ。
オレンジを「五十貝商店」で買ってから他では買えなくなりました。
私が買っているのは特売品だけど、(多少熟れ過ぎな感じがしないでもない
が・・)それでもおいし〜い。甘みがあって、筋が少ない!娘は五十貝さんのオ
レンジが大好きで、他で買ったものは食べてくれませんでした。恐るべし1歳児・・
そうそう・・
いつも鯵を三枚におろす際にもったいないと思っていた骨の周りについた身。
これを今日はスプーンでそぎ取り、たたきにする際に出た中骨部分の身と一緒に包丁で細かくたたき、つみれ汁を作ってみました。


今日の夕飯は
■ふんわり卵のえびチリ(えびが少なかったのでイカも入ってます)
■揚げだし豆腐
■ふんわり卵のえびチリ(えびが少なかったのでイカも入ってます)
■揚げだし豆腐
<ふんわり卵のえびチリ> 2人分
・えび 150〜200グラム
・卵(MS) 3個
・A(ニンニク・しょうがのみじん切り各小さじ1弱、ネギのみじん切り大さじ1)
・B(トマトケチャップ大さじ2.5、しょうゆ大さじ3/4、酢小さじ1/2、砂糖少々、鶏ガラスープの素小さじ1/2、お湯1/4カップ)
・豆板醤 小さじ1/4
・水溶き片栗粉 適量
・酒 大さじ2
1)えびは背に切れ目を入れて背ワタを取り、酒大さじ1をまぶして臭みを取る。中華鍋に油を熱し、エビを入れて色が変わるまで焼き、取り出す。
2)卵をといて塩・こしょう少々し、中華鍋に多めのサラダ油をよく熱してふんわりと焼いて取り出す。(半熟程度)
3)中華鍋に油を熱し、Aと豆板醤を炒め、そこにBを加える。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、1のえびを入れてひと煮し、卵を加えてざっくりと混ぜ手出来上がり♪


今日の夕飯は
■さばの甘酢炒め
■いかと里芋の煮もの
■さばの甘酢炒め
■いかと里芋の煮もの
<さばの甘酢炒め> 2人分
・さば 1本(三枚におろす)
・ピーマン 2個(乱切り)
・玉ねぎ 1/2個(くし形に切る)
・A下味(酒・しょうゆ各小さじ1/2)
・B(砂糖大さじ2、酢大さじ2、ケチャップ大さじ2、ごま油小さじ1/2、塩小さじ1/2、鶏がらスープのもと少々、湯1/3カップ)
1)さばは皮目に深さ3の切りこみを5間隔で入れ、Aで下味をつける。
2)1のさばに片栗粉をまぶし、中温の油で揚げる。
3)中華鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ・ピーマンを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、さばを加える。
4)Bを加えて絡め、片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪
◎れんこんと豚のオイスターソース炒め&イカそうめん&れんこんきんぴら◎


今日の夕飯は
■れんこんと豚のオイスターソース炒め
■イカそうめん
■れんこんきんぴら
いかは「茂田井水産」で1パック200円でお買い上げ。
■れんこんと豚のオイスターソース炒め
■イカそうめん
■れんこんきんぴら
いかは「茂田井水産」で1パック200円でお買い上げ。
<れんこんと豚のオイスターソース炒め> 2人分
・れんこん(3幅に切る)
・豚バラ肉 100グラム(ひと口大に切る)
・小結びこんにゃく 1/2袋
・A(ネギのみじん切り5cm分、しょうがのみじん切り1/3かけ分、豆板醤小さじ1)
・B(水1/3カップ、鶏がらスープのもと少々、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1/2)
1)中華鍋に油を熱し、Aを炒める。香りがたったら、強火で豚バラ肉を炒める。
2)豚の色が変わったら、れんこんとこんにゃくを加えて炒め、Bを入れて汁気がなくなるまで炒め煮にする。


今日の夕飯は
■回鍋肉
■ナスの揚げびだし
■回鍋肉
■ナスの揚げびだし
<回鍋肉> 2人分
・豚バラ肉 200グラム
・ピーマン 2コ(乱切り)
・キャベツ 3〜4枚(1口大に手でちぎる)
・ネギ 1/2本(斜め切り)
・ニンニク 2片(うす切り)
・A(甜麺醤大さじ2・醤油大さじ1・酒大さじ1・豆板醤小さじ1〜2)
1)豚肉を湯通しする。
2)中華なべにごま油をしき、キャベツ・ピーマンを炒め皿にとりだす。
3)ごま油を足し、ニンニクを炒め、香りがしてきたところで1の豚を加える。
4)ネギと2を戻し、Aを加えて手早く炒め出来上がり♪
[モブログ]


今日の夕飯は
■ロールキャベツ
■豆腐ステーキ
ロールキャベツは以前にテレビで見た細木数子さんのレシピを参考にしてみました。
■ロールキャベツ
■豆腐ステーキ
ロールキャベツは以前にテレビで見た細木数子さんのレシピを参考にしてみました。
<豆腐ステーキ> 2人分
・絹豆腐 2/3丁
・しいたけ 3枚
・A(みりん小さじ1、しょうゆ大さじ1)
1)豆腐は2/3丁を厚さが2センチ程度になるように、4等分して水切りをする。
2)フライパンにサラダ油をひいて、しいたけを炒め、塩・こしょうして取りだす。
3)豆腐の水気をペーパータオルでふき取り、小麦粉をまぶしてフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。
4)3にAを加えて絡める。
5)5を器に盛り、2のしいたけ・あれば万能ネギをのせて出来上がり♪