CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73
[モブログ]

今日の夕飯はふろふき大根と鶏肉の黄金焼きです。
大根は「清水青果店」で1本75円でお買上げ。
鶏の黄金焼きは鶏肉に醤油と酒で下味をつけて、卵をつけて両面を焼きます。酒
をかけ長ねぎを散らしふたをして蒸し焼きにします。最後に鍋肌から醤油をまわ
しいれて出来上がり。鶏がふんわり仕上がるので結構おいしかったですよ〜。
[モブログ]

今日は昨日の残りの肉じゃがを利用して肉じゃがコロッケにしました。
ジャガイモを足してしまったので、肉じゃがの味が薄くなってしまいましたのが
ちょっと残念。
レタスと豚のオイスターソース炒めは思ったよりレタスの水分がでてしまいまし
た。もう少し炒める時間を短くしたら水分も少なく、シャキシャキ感が残せたかも。

今日の夕飯は豆腐ハンバーグ&鶏肉じゃがです。
豆腐ハンバーグはココ
http://hama.way-nifty.com/usa/2004/10/post_18.html
を参考にしました。
ココのレシピのタレは甘味があって、鶏肉じゃがとかぶるので
今回はシンプルにしょうが醤油にしました。
豚ひき肉を使用しましたがクセが結構でるので、
鶏ひき肉のほうが良いかも・・次回は鶏でチャレンジしよっと。
お豆腐は「和光」で買った木綿なので豆の味がしてやっぱりうまうま(^^)
reading more...
[モブログ]

鯵の干物は「魚幸」で5枚500円。相変わらず油がのってておいしかったですよ〜。
豆腐は「和光」でお買い上げ(1丁180円)。初めてここで木綿を買いましたが、
やっぱり絹のほうがおいしいなぁ。
かきたま汁には変わりネタで桜えびと青梗菜を入れてみました。思ったより桜え
びの味が出ていておいしかったです。
reading more...
[モブログ]

サルサソースを使うのは今日で3日め。賞味期限が1週間ということで頑張って使
いきりました(^^;)作り方はココhttp:
//www.kagome.co.jp/salsa/cooking/recipe/recipe_077.html
を参考にしました。結構からいです。
サルサを使った他の料理もこのカゴメのサルサクッキングに載っていますよ〜。
◎鶏のサルサソース&鶏だんごと大根の煮物&しめじとレタスの炒め物◎

鶏のサルサソースがけは鶏肉に塩・こしょうをして小麦粉をまぶしてオリーブオ
イルで焼き、サルサソースをかけただけ。とっても簡単です。そのかわり鶏の味
が決め手になるので良い肉を使ったほうが良いかも・・。今回は市販のサルサ
ソースを使いましたが、賞味期限が開封してから1週間なので、次回は作ってみ
ようと思いま〜す。
作り方はココ
http://www2.tomato.ne.jp/~koborij/cooking/recipes/X011.htm
を参考にしようと思います。