CategoryDescription
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73


今日の夕飯は
■新じゃがと鶏のピリ辛煮
■鯵のマスタードマヨ
■新じゃがと鶏のピリ辛煮
■鯵のマスタードマヨ
<新じゃがと鶏のピリ辛煮> 2人分
・新じゃがいも 5個(小)
・鶏もも肉 1/2枚
・にんにく 1かけ
・A(オイスターソース大さじ1/2、豆板醤小さじ1/4、しょうゆ大さじ1、水1カップ、酒大さじ1/2、砂糖大さじ1/4強)
1)じゃがいもは皮をむく。いんげんは塩少々を加えた熱湯で色よくゆでる。
2)鍋にサラダ油大さじ1をひき、鶏肉を皮目からいためる。少し焼き色がついたところでじゃがいもを加える。
3)油がまわったらAとにんにくを入れて強火にし、沸騰したらアクをすくいながら15〜20分煮て出来上がり♪
<鯵のマスタードマヨ> 2人分
・鯵(三枚おろし)3尾
・A(マスタード大さじ1、マヨネーズ大さじ3)
・パセリ(粉末でもOK)
1)鯵は三枚におろし、塩・こしょうで下味をつける。
2)鯵に小麦粉をまぶし、バターをしいたフライパンで両面焼く。
3)アルミホイルに2の鯵をのせ、Aを身のほうに塗り、オーブントースターでこんがり焼く。
4)器に盛り、パセリを散らして出来上がり♪


今日の夕飯は
■鯵の香味ソースがけ
■すくい豆腐のエビあんかけ
鯵は「魚幸」で7尾500円・エビは1パック500円で買ったものです。
■鯵の香味ソースがけ
■すくい豆腐のエビあんかけ
鯵は「魚幸」で7尾500円・エビは1パック500円で買ったものです。
<揚げ鯵の香味ソース> 2人分
・鯵 3尾
・酒・しょうゆ 各小さじ2
・A(ネギのみじん切り1/2本、砂糖大さじ1.5、みりん小さじ2、ごま油小さじ2、しょうゆ大さじ2、酢大さじ1.5、こしょう少々)
・付け添えのサラダ(レタス・人参・新玉ねぎ・トマト適量)
1)鯵は三枚におろす。一口大に切り、酒・しょうゆで下味をつける。
2)鯵の汁気をふいて、片栗粉をうすくまぶし中温の油でからりと揚げる。
3)付け添えのサラダ(レタスや人参などの千切り)を皿のまわりにしいて、2の鯵を皿の中央にのせ、Aのソースをかけて出来上がり♪
<すくい豆腐の海老あんかけ> 2人分
・絹豆腐 3/4丁
・長ネギ 5センチ(みじん切り)
・むき海老 7尾
・A(鶏がらスープ1カップ、しょうゆ大さじ1/2強、酒大さじ1/2、塩少々、砂糖ひとつまみ、ごま油少々)
1)えびは1センチ幅に切る。
2)鍋でAをいれ、煮立ったところで、長ネギと1を入れる。
3)海老の色が変わったら片栗粉でとろみをつける。
4)別なべで大きめのスプーンですくった豆腐を茹でる。
5)水気を良く切って豆腐を器に盛り、あつあつのえびあんをかけて出来上がり♪
[モブログ]


今日は一人で40Cafeでカフェオレ。
前から気になってたDURALEXのピカルディ タンブラー。
最近娘は僕たちと同じグラスを使いたがる、強化ガラスなら安心して使えそう。
家にも欲しいなぁ。
ネットで買ってもいいけどサイズが色々あるみたいだから実物みて買いたい。
どこか売ってるところ知ってたら教えてくださいな。
できれば種類が豊富なところを。
40Cafe前の公園の新緑がいい感じに。藤が咲くのはいつ頃だろう。
ガラス越しに緑が見えるのはやっぱりいいよなぁ。
40Cafeは5月3日(水)〜6日(土)までお休みだそうです。
前から気になってたDURALEXのピカルディ タンブラー。
最近娘は僕たちと同じグラスを使いたがる、強化ガラスなら安心して使えそう。
家にも欲しいなぁ。
ネットで買ってもいいけどサイズが色々あるみたいだから実物みて買いたい。
どこか売ってるところ知ってたら教えてくださいな。
できれば種類が豊富なところを。
40Cafe前の公園の新緑がいい感じに。藤が咲くのはいつ頃だろう。
ガラス越しに緑が見えるのはやっぱりいいよなぁ。
40Cafeは5月3日(水)〜6日(土)までお休みだそうです。

今日は松原商店街の和菓子や「萩乃」の柏餅
なんだかすっぱいにおいがしたんだけど、葉っぱのにおいだったのかなぁ。

サティ内の和菓子屋さん「重藤」(?)の柏餅。
はじめて「重藤」の和菓子を食べました。なかなか美味しい。
明日は何処の柏餅を食べようか。
◎鯵のたたき・刺身&揚げだし豆腐&鯵のつみれ汁&なすの揚げびたし◎
[モブログ]



今日の夕飯は
■鯵のたたき・刺身
■揚げだし豆腐・まいたけ
■鯵のつみれ汁
■なすの揚げびたし
鯵は「魚幸」で1かご(7尾)500円で、
長なすは「五十貝商店」で2袋(8本)380円でお買い上げ。
そのほか
「魚幸」でむきエビ1パック500円で、
「新倉商店」でトマト4個250円・人参1袋100円・新じゃが1袋150円・たまご1パック150円で、
「外川商店」で納豆2パック120円で、
天王町駅横の八百屋で長ねぎ1束100円・まいたけ1パック80円で、
お買い上げ。
■鯵のたたき・刺身
■揚げだし豆腐・まいたけ
■鯵のつみれ汁
■なすの揚げびたし
鯵は「魚幸」で1かご(7尾)500円で、
長なすは「五十貝商店」で2袋(8本)380円でお買い上げ。
そのほか
「魚幸」でむきエビ1パック500円で、
「新倉商店」でトマト4個250円・人参1袋100円・新じゃが1袋150円・たまご1パック150円で、
「外川商店」で納豆2パック120円で、
天王町駅横の八百屋で長ねぎ1束100円・まいたけ1パック80円で、
お買い上げ。
◎鶏とカシューナッツのうま煮&たけのことこんにゃくの土佐煮◎


今日の夕飯は
■鶏とカシューナッツのうま煮
■たけのことこんにゃくの土佐煮
たけのこは先日「五十貝商店」で1/2本380円で、
こんにゃくは「横浜こんにゃく直売店」で2袋100円で、
買ったものです。
■鶏とカシューナッツのうま煮
■たけのことこんにゃくの土佐煮
たけのこは先日「五十貝商店」で1/2本380円で、
こんにゃくは「横浜こんにゃく直売店」で2袋100円で、
買ったものです。
<鶏とカシューナッツのうま煮> 2人分
・鶏もも肉 1/3枚(1センチ角に切る)
・茹でたけのこ 1/3本(1センチ角に切る)
・干ししいたけ 1枚(1センチ角に切る)
・ピーマン 2個(1センチ角に切る)
・カシューナッツ
・A(しょうが・にんにく各1片、長ネギ1/3本、唐辛子)
・B(しょうゆ大さじ1.5強、酒大さじ1、砂糖大さじ1/4、片栗粉少々)
1)干ししいたけは水につけてもどし、1センチ角にカット。
2)鶏肉を1センチ角に切り、しょうが汁と酒で下味をつけておく。
3)Aの材料をみじん切りにする。
4)カシューナッツを色づくまで揚げ、皿に取り出す。
5)2の鶏も片栗粉をつけ、揚げて4と一緒にしておく。
6)中華なべにAを入れて、香りがしてきたところでしいたけとピーマン・たけのこを入れ炒める。
7)ピーマンに火が通ったところで、5の鶏とナッツを加え、Bで調味して出来上がり。
<たけのことこんにゃくの土佐煮> 2人分
・茹でたけのこ 1/4本(くし形に切る)
・こんにゃく 1/2袋
・A(だし汁1/4カップ、酒1/8カップ、みりん1/8カップ、醤油大さじ1.5、しょうが汁大さじ1/2)
・かつおぶし 適量
1)Aを煮立て、たけのことこんにゃくを入れて煮汁が半分程度になるまで煮る。
2)1を器に盛り、炒ったかつおぶしをかけて出来上がり♪

天王町駅、帷子川近くの「みよし野」の柏餅。
みたらし団子のような柔らかいお餅でした。
ちょっと柏餅っぽくなかったかも。