[モブログ]


<チンジャオロース> 2人分
・牛肉 200グラム
・ピーマン 2個
・たけのこ 1/2個
・A下味(塩・こしょう少々、酒小さじ1、卵1/2個、片栗粉大さじ1/2)
・B(オイスターソース大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1、酒大さじ
1、ごま油小さじ1、片栗粉小さじ1/2、中華だしの素少々、水大さじ1)
1)牛肉を細切りにし、Aで下味をつける。
2)ピーマン、たけのこも大きさをそろえるように千切りにする。
3)中華なべに多めに油をしき、牛肉を炒め、皿に取り出す。
4)次にピーマン・たけのこを炒め、火が通ったところで3の牛肉を戻しいれ、B
を加え強火でからめて出来上がり。
<すくい豆腐の海老あんかけ> 2人分
・絹豆腐 3/4丁
・長ネギ 5センチ(みじん切り)
・むき海老 7尾
・A(鶏がらスープ1カップ、しょうゆ大さじ1/2強、酒大さじ1/2、塩少々、砂
糖ひとつまみ、ごま油少々)
1)えびは1センチ幅に切る。
2)鍋でAをいれ、煮立ったところで、長ネギと1を入れる。
3)海老の色が変わったら片栗粉でとろみをつける。
4)別なべで大きめのスプーンですくった豆腐を茹でる。
5)水気を良く切って豆腐を器に盛り、あつあつのえびあんをかけて出来上がり。
[モブログ]

本日のお買物は
ダンボールの八百屋「外川商店」でバナナ1かご150円で、
「魚幸」で剥きエビ1パック500円で、
お買い上げ。
<ソパ・デ・アホ> 2人分
・にんにく 4片(うす切り、苦手な人はみじん切り)
・パン粉 大さじ4
・卵 2個
・オリーブオイル 大さじ4
・スープ(ビーフ)の素 2個
・パプリカ 小さじ3〜4
・水 4カップ半
1)鍋にオリーブ油を入れ、軽くにんにくを炒めたら、パン粉を加えて軽く焦げ
目がつく程度に1分くらい炒める。
2)それに水、スープの素、パプリカを加え、10分程度弱火で煮る。
3)塩・こしょうで味を整え、卵を割り入れて固まったら出来上がり♪
[モブログ]

先月あたりにビリーニの丘は塗装を新しくしてたみたいなので、きれいになって
ますよ。
By sasaking
◎タラのサルサソース&スパゲッティサラダ&がんもとしいたけの炊き合わせ◎
[モブログ]


タラは昨日「魚幸」で1パック(5切れ)500円で買ったものです。
炊き合わせは昨日の晩の残りです。
<タラのサルサソース> 2人分
・タラ 3切れ(ひと口大に切る)
・サルサソース(市販のものを使用)
・塩こしょう少々
・小麦粉 適量
・オリーブオイル 適量
1)タラを一口大に切り、塩こしょうを振り掛ける。
2)フライパンにオリーブオイルを熱し、1のタラの水気をペーパータオルでふき
取り、小麦粉を全体に薄くまぶして焼く。
3)タラにこんがりと焼き色がついたら、皿に盛り、上から市販のサルサソース
をかけて出来上がり♪
[モブログ]



鯛は「魚幸」で1尾500円でお買い上げ。あんまり立派なので家に戻って測定・・
40センチもある鯛でした。
その鯛をぱくりと一夜にして腹の中におさめてしまいました。
身の部分はお刺身で頭は鯛めしにしました。おいしかった〜!!
<鯛めし> 2人分
・鯛 1匹
・米 1.5合
・だし汁(こぶ)
・醤油 大さじ1強
・酒 大さじ1と1/2
1)こぶでだし汁を作る。
2)炊飯ジャーに米・だし汁(通常お米を炊く量)・醤油・酒を入れ、その上に
鯛を置き炊く。
<しいたけとがんもの炊き合わせ> 2人分
・がんも(大)1枚
・干ししいたけ 3枚
・もどし汁 カップ1
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ2
1)干ししいたけを水でもどし、大きなものは削ぎ切りにする。
2)もどし汁カップ1・酒・しょうゆ・砂糖にしいたけを入れ、汁が半分になるま
で弱火で煮る。
3)しいたけを取り出し、残った汁に水カップ1/2を足して、がんもを煮る。
4)がんもに味がしみたら、器にしいたけとがんもを盛り付けて出来上がり♪
[モブログ]


[モブログ]


◎白菜と鶏ひき肉のはさみ蒸し&ニラとザーサイ入り中華卵焼き◎
[モブログ]


<白菜と鶏ひき肉のはさみ蒸し> 2人分
・白菜 1/4株
・鶏ひき肉 200グラム
・A(ネギのみじん切り大さじ2、しょうがのすりおろし小さじ1/2、酒大さじ1、
味噌60グラム、こしょう少々)
・B(酒大さじ1、水カップ1/2)
1)鶏肉とAをボールにいれ、粘りがでるまでよく混ぜる。
2)1を白菜の間に薄くのばしてはさんでいく。
3)鍋に2の白菜を入れ、Bを加えて蓋をして沸騰するまで中火、煮立ってきたら
弱火にして30分程度蒸し煮にして出来上がり。
<ニラとザーサイ入り中華卵焼き> 2人分
・卵3個
・ニラ 1/3束(3センチの長さに切る)
・ザーサイ 4・5枚(千切りにする)
・A(鶏がらスープの素小さじ1/2、湯大さじ2、塩・こしょう少々)
・ごま油 大さじ1
1)卵をときほぐし、ニラとザーサイ、Aを一緒に混ぜ合わせる。
2)フライパンにごま油をしき、1を流しいれ大きくかき混ぜる。
3)焼き色がついたら半分におり、余熱で中まで火を通す。
◎白菜と厚揚げの煮びたし&揚げエビニラ餃子&フルーツヨーグルト◎
[モブログ]


[モブログ]


エビにらぎょうざは『栗原はるみのジャパニーズ・クッキング』を見て作りました。
エビがプリプリでとってもおいしかったですぅぅ。




